今日から使えるアロマの話

Aroma Stories

アロマテラピー検定って独学でも受かるの?どうやって勉強すればいいの?仕事につながる?気になるギモンを解決!

2024年5月12日(日)はAEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)が主催する第50回アロマテラピー検定の試験日です。

2024年2月1日(木)からお申込開始となります。

コロナ禍により、インターネット試験に移行したアロマテラピー検定。

・アロマテラピー検定は受けた方がいいの?

・受けた後どんな仕事につながるの?

・そもそも一人で勉強して合格するの?

・合格したら何かいいことあるの?

などなどいろんな疑問にお答えします★

そもそもアロマテラピー検定とは?

アロマテラピー検定とは、公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)が主催する、アロマテラピーを安全に実践できる基礎知識を習得している事を証明する検定です。

日本でアロマテラピーといえば「良い香りがするもの」という認識が一般的で、私たちのいろいろな生活用品に結びついています。
しかしアロマテラピーはただ良い香りを楽しむだけのものではありません。

植物100%から抽出された天然のエッセンスが持つ力を、健康維持や美容、気分転換などに用いることで、心身の健康と生活環境の向上に活かすことができるのです。

日本に数あるアロマの協会の中で唯一「公益社団法人」という環境省から認可を得ているアロマの協会はこの「AEAJ」だけです。
アロマテラピーの正しい知識の普及、そして専門人材育成のために各資格の認定を行っています。
アロマテラピー検定はその資格のうちの1つです。

AEAJのアロマ資格は何種類あるの?

2024年1月現在、AEAJのアロマ資格は以下の7種類です。

アロマテラピー検定2級

アロマテラピー検定1級

・アロマテラピーアドバイザー

・アロマテラピーインストラクター

・アロマセラピスト

・アロマブレンドデザイナー

・アロマハンドセラピスト

これらは誰でも受験できるものと、スクールで規定の授業を受けてから受験するもの、AEAJ認定スクールで授業を受けるだけで資格化できるものに分かれます。

ちなみにアロマテラピー検定は誰でも受験できる資格で、1級と2級が存在します。
いきなり1級を受験しても良いですし、1級2級を同日に併願で受験することもできます。

アロマテラピー検定は独学で合格できる?

アロマテラピー検定1級と2級は誰でも受験ができ、スクールに通う必要がないので独学で勉強して受験する人も少なくありません。

公式テキストがAEAJより販売されていますので、まずは試験範囲であるこのテキストをしっかりと覚える事が重要です。

しかし、テキストのどこをどんな風に覚えるべきか?何を優先して勉強するべきか?
というのは、すでに受験した人の体験談を聞くしかありません。


AEAJ認定スクールに通っている場合は、そこでアロマテラピー検定対策レッスンがあったり、スクールが常に最新の試験情報を得ているため、無駄なく効率的に学ぶことができます。

また、アロマテラピーを学問としてしっかり学びたい方も、プロの講師から正しい知識を直接学ぶことで、より深く体系立てて学ぶことでその学びの奥深さに魅了されることでしょう。

実際に独学で勉強して合格できるかどうかですが、これは正しくテキストの内容を理解しているかどうか、覚えるべき部分(暗記するべき部分)を覚えているかどうか。にかかってきます。

ちなみにアロマテラピー検定の合格率は80%ほどといわれています。

2か月間で集中的に学び資格取得

これは10人中8人は合格しますが、2人は不合格となることを意味しています。

合格した人の中には「簡単だった」という人もいるかもしれませんが、前述のとおり合格率は100%ではありません。
試験に合格するためには覚え方のポイントやコツがあります。

アロマに昔からなじみがあって、植物の知識もあって…という場合は、前提の知識があるのでスムーズに勉強が進むでしょう。
しかし、初めて聞く植物名、初めて聞く科名、初めて聞く歴史上の人物…
実は覚えなければいけないことは結構たくさんあるのです。

加えてアロマテラピーの醍醐味、「香りのテスト」があるので、名前を見ずに何の香りか分かるようにしておく必要があります。

アロマテラピー検定に向けてどうやって勉強すればいいの?

勉強が好きな方は自分で公式テキストを読み、体験談を見て試験問題を予想しながら勉強を進めていくことが出来ると思います。
公式問題集も販売されているので、ひたすら解いて問題の傾向を掴むのも良いでしょう。

しかし、勉強が苦手な方や、1人だとついさぼってしまう…そんな方はAEAJ認定スクールでアロマテラピー検定対策講座を受講するのも一つの手

完全に検定対策に特化した講座もあれば、アロマテラピーについて順に学ぶ「コース」になっているものまで、スクールによってさまざまです。

今はほとんどのスクールがオンラインレッスン対応となっているので、地方の方が都心の有名スクールのレッスンを受けることも簡単になりました。

どの講師からアロマテラピーを学びたいか?という基準で探してみるのも良いでしょう。

「学び」は「誰から学ぶか」が非常に大切で、この最初の一歩が今後「好き」になったり「嫌い」になったりします。

ぜひ自分にとって相性の良い先生や、印象の良いスクールを探してください。

アロマテラピー検定に合格すると仕事につながる?

アロマテラピー検定自体は知識の学びなので、人の体に直接触る仕事に直結はしていませんが、これをきっかけとしてトリートメント業界へ進むことは可能です。

また、アロマの正しい使い方を知っているということは、販売・接客などに大いに活かすことができます。

将来アロマの先生になりたい場合もスタート地点はここからです。

そう、アロマテラピー検定はすべてのきっかけとなる大切なスタート地点。

あなたがアロマセラピストになりたい場合も、講師になりたい場合も、アロマクラフトで教室を開きたい場合も、そして自分や家族の為にアロマを学びたい場合もすべて、このアロマテラピー検定が入口となります。

アロマテラピー検定を受験したい場合はどうすればいい?

アロマテラピー検定の開催は毎年5月と11月の年2回しかありません。
申込のタイミングを逃すと、半年以上待つことになります。

そして2024年最初の受験チャンス5月のアロマテラピー検定申し込み締切は3月4日(月)までです。

アロマテラピー検定には2級と1級がありますが、AEAJの各資格取得に必要なのは1級の合格のみです。

1級に合格した方だけが、アロマハンドセラピストやアロマテラピーインストラクターなどの資格を目指すことができます。
ですので、ぜひ最初から1級合格を目標にして頑張ってください!

◆アロマテラピー検定1級受験要項

・試験日時:2024年5月12日(日)14:00~(試験時間35分)

・申込期間:2024年2月1日(木)~3月4日(月)

・受験料:6,600円(税込)

・受験資格:年齢、経験などの制限はなく、どなたでも受験いただけます

・出題数:70問

▼1級受験申し込みはこちらから(AEAJのHPへ飛びます)
https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/entry/

本番試験前に不安な方はアロマテラピー検定1級対策講座を受講しよう

キャラアロマテラピースクールでは、2024年5月12日のアロマテラピー検定1級受験者を対象に、「アロマテラピー検定1級対策講座」をオンラインで開催します!

オンライン授業の様子

創業20年以上、講師は全員AEAJ認定アロマセラピスト資格を保有し、アロマの国際ライセンスを持っている講師も多数在籍しているキャラアロマテラピースクール。
現在大阪梅田校と東京校で活動をしています。

AEAJ総合資格認定校なので、アロマテラピー検定合格後、もしアロマセラピストやブレンドデザイナーの資格を取りたいとなった時、すべての資格に対応しているキャラなら、あなたの夢をしっかりサポートできます。

また、AEAJの資格コース以外にもスポーツアロマケアに特化したオリジナル講座「アスリートアロマトレーナー講座」や、医療現場で使われる安心安全な医師監修の「メディカルリンパドレナージ講座」なども展開。

卒業生8000人以上の信頼と実績のあるキャラアロマテラピースクールでぜひ試験前の不安を払しょくして、一発合格を目指しましょう♪

\ただいまキャンペーン価格に値下げ中/
アロマテラピー検定1級対策講座について詳しくはこちらから!