アロマが好きな人の、新しい学び
セラピストのための
色彩心理学
香りのすごさ
色のすごさ。
本能にアプローチする「香り」
目に映る「色」
この2つには、
私たちの外見や精神の状態をがらりと変えてしまうような
パワーを秘めています。
色の中で最も長い波長を持つ赤は、感情的興奮や刺激をもたらし、
緑は情緒の安定、安心感を増加させてくれます。
実例として、転入する子どもが黄色の服を着ると、
周りに友達が集まりやすく仲良くなりやすい、
といった色の効果がアメリカで研究発表されています。
このように、色は私達の心を動かし、人間関係にも大きな影響を与えるのです。
本能にアプローチする「香り」
目に映る「色」
この2つには、
私たちの外見や精神の状態を
がらりと変えてしまうような
パワーを秘めています。
色の中で最も長い波長を持つ赤は、
感情的興奮や刺激をもたらし、
緑は情緒の安定、
安心感を増加させてくれます。
実例として、転入する子どもが
黄色の服を着ると、
周りに友達が集まりやすく
仲良くなりやすい、
といった色の効果がアメリカで
研究発表されています。
このように、
色は私達の心を動かし、
人間関係にも
大きな影響を与えるのです。
あなたはブルーベース?
イエローベース?
自分に似合うメイクやヘアカラーを楽しむために知っておきたい「ブルベ」「イエベ」の肌色タイプ 。どちらのタイプか知っておくと、洋服やメイクの色選びも悩みません。自然に肌に馴染むカラーのコスメを選べるように♪
まずは即席カラー診断!上のピンク色の上に人差し指を置いて、どちらが綺麗に見えるかセルフチェックしてみましょう。
本コースでは似合うカラー診断体験などのワークを通して、色の原理原則を理論的に学びます。
色選びから探る!
あなたの心の状態はどんな色?
私たちは、無意識に手に取ってしまう色があります。なぜ、色の選び方が偏ってしまうのでしょうか?さまざまな要因がありますが、そのときどきの心の状態によって、求める色は違ってくるのです。あなたが選んだ色から、あなたの心の状態を探ってみましょう。直感で気になる色を1色選んでください。
- Aを選んだあなた 決断力が冴えている時です!行動してみると吉。
- Bを選んだあなた 優しく穏やかな時です。周囲と協調性を大切に。
- Cを選んだあなた 頭で考えている時です。正しさよりも心に素直に!
本コースでは色が心や行動に影響を与える“色彩心理”を習得し、色が持つ効果を学びます。
色とアロマの相関図
あなたは想像できるかな?
色とアロマの香りには深い関りがあります。原色を表すVividという色調にある色を加えていくと図のような“dull”という“白も黒も入った濁色トーン”と言われる渋みのある色調になります。精油のブレンドでも、ある精油をブレンドすることで、それぞれの精油が渋みのある“dull”トーンの香りに近づきます。どんな精油を加えると“dull”トーンに近づきますか?
A、フランキンセンス B、サンダルウッド C 、ベンゾイン
正解はBです。それはなぜ?
本コースではプロのアロマセラピストが研究した「色と香りの相関関係」も学べます。
色が持つ心への影響力
「色」は「電磁波」の一種です
集中力を上げる、体温を上げる、気持ちを高揚させる、気持ちを沈静させる、香りと同じように色にもこのような効能があります。
香りには成分など科学的な裏付けがあるように、色には物理的な根拠があるのです。
電磁波とは、空間の「電場」と「磁場」が互いに振動しながら空間を伝搬していく物理現象であり、「色」はその1種です。
この振動の大きさの違いが「色の違い」なのです。
この色のメカニズムを学んでいくのが、セラピストのための色彩心理学です。
感覚だけでなく
色の理論や香りとの
繋がりを学んでほしい。
カラーとアロマの代表講師が
セラピストのために
企画した新しい講座
毎週1回オンラインで学ぶ色彩心理学
「NPO法人色彩生涯教育協会」の代表・高田裕子と「キャラアロマテラピースクール」代表講師・下川路さやかは長年親交があり、海外(上海)でも仕事をした仲。今回“色の力をセラピストに活かす”という想いが一致し、開発に取り組んだのがこの講座です。
講師紹介
高田 裕子
Yuko Takada
fill color school 上海校 校長 / NPO 法人色彩生涯教育協会 会長 / 国際カラーデザイン協会 上海支部長 /色彩コーディネイター1 級取得/ パーソナルカラーアナリスト/ 心理メンタルトレーナー
2005年に色の専門学校 fill color school を立ち上げ卒業生は2,000 人を超える。2009 年にNPO 法人色彩生涯教育協会を立ち上げ、現在は日本全国各地、海外では上海、バンコク、アメリカにも認定講師の活動を展開。2014 ~2016 年、DHC上海の最高責任者に就任し、統括・ブランディングを担当。店舗の色彩管理やデザインを監修し、中国全土で中国人への色彩研修に従事する。現在は、中学・高校、大学など教育現場へ色彩講習の活動の場を広げている。
Messege
人々を癒すために使われてきました
私自身、色の学びを女性に提供し続け20年以上経ちます。それは「人を勇気づけたり、励ましたり、元気づけたり」したくて色を提供してきました。ファッション的な色彩ではなく、人を癒したい!そんな想いが強くあります。その想いはセラピストの皆さまもきっと同じ想いですよね。実は、色も香も、昔から人を癒すためのツールでした。つまり、人の心身を癒す役割であるセラピストは「香」の力だけではなく「色」の力をプラスすれば、自分自身にも、家族にも、お客様にも、より良い癒しを提供できるのではないか?と思い是非多くのセラピストの皆さまに、2つ目の【癒しのカード】を持っていただきたく、〝セラピストの為の色彩学〟が誕生しました。
メッセージを見る
講座推薦者
下川路 さやか
Sayaka Shimokawaji
英国IFAアロマセラピスト/プリンシパルティーチャー/AEAJ認定アロマセラピスト/アロマテラピーインストラクター/キャラ認定アスリートアロマトレーナー/キャラ代表講師
2001年よりアロマセラピスト育成専門校キャラにて講師を務め3,000人以上を担当。AEAJ日本アロマ環境協会の全国地区セミナーの講師も5年間担当。2011年よりアスリートアロマ部門を立上げ、澤、川澄選手などが所属する女子サッカーINAC神戸をケア。日本初、年間を通してのプロチームのアロマサポートは10年目を迎える。他にも医療現場や大手企業などでアロマの普及に努める。
講座推薦者
下川路 さやか
Sayaka Shimokawaji
英国IFAアロマセラピスト/プリンシパルティーチャー/AEAJ認定アロマセラピスト/アロマテラピーインストラクター/キャラ認定アスリートアロマトレーナー/キャラ代表講師
2001年よりアロマセラピスト育成専門校キャラにて講師を務め3,000人以上を担当。AEAJ日本アロマ環境協会の全国地区セミナーの講師も5年間担当。2011年よりアスリートアロマ部門を立上げ、澤、川澄選手などが所属する女子サッカーINAC神戸をケア。日本初、年間を通してのプロチームのアロマサポートは10年目を迎える。他にも医療現場や大手企業などでアロマの普及に努める。
Messege
色の力も私にとって欠かせない存在
アスリートアロマトレーナーとして、多くの日本代表やメダリストの施術を担当させていただいておりますが、初めての顔合わせでアロマの説明をし、カウンセリングを行う時は毎回緊張感でいっぱいです。そんな時は「ベルガモットの精油嗅ぐこと」と「紺色のインナーを着ること」を実践するようにしています。「紺色」は数年前から親しくしている、この講座を担当する色彩心理の高田先生に選んでもらった色。「顔の血色がよく見え、目鼻立ちもはっきりして自信がある印象を受ける」とアドバイスいただきました。私自身も心が落ち着く色で毎回カウンセリングで意識の高いアスリートの信頼を得るには、色の力も欠かせない存在なのです。
メッセージを見る
セラピストのための色彩心理学
STEP1のカリキュラム
第1
単元
色✕波長
色は光、波長で成り立っております。波長の違いが色の違いです。また、「波長が合う」という言葉があるように色にも波長があります。第1単元では科学的な角度から色彩を学び、色の違いを知ることでセラピストの視野を広げていきます。
第2
単元
色✕食
わたし達の肌は毎日摂取する「食」で成り立っており、食にも色がついています。食と色の仕組みを学び美意識を高め、自分に合った食を通して「選択力」を磨きます。セラピストはお客様に添ったアロマを選択することから、「選ぶ」ことを敏感にしていきましょう。
第3
単元
色✕3属性
色は「色相・明度・彩度」の3属性から成り立っています。講座では色と香りの関係性を学び、表現力を磨きます。表現力が磨かれると説得力に繋がります。
第4
単元
色✕ベースカラー
イエローベース、ブルーベースの理論はアメリカの色彩学者ビレンが提唱した学問です。イエベ・ブルべの流行語としての言葉だけではなく、しっかりこの理論の仕組みを理解します。色選びがより楽しくなる学びです。
第5
単元
自分の「映え色」
あなたはイエローベース?ブルーベース?実際の顔映りを客観的に見ながら肌が美しく映え、目鼻立ちがはっきりする「映え色」を診断します。
第6
単元
色彩学に基づくメイク
アロマセラピストにも外見力が必要です。メイクの色彩理論を習得することで第一印象をUPし、自信が持てるセラピストを目指します。この単元ではメイクの技術ではなく、メイクの色選びの方法を学びます。
第7
単元
色✕色彩心理
色は、視覚情報として脳で識別した後には、人の心理状態に影響を及ぼします。"色の根源的な性質、色の特徴やイメージ"を人がどのように感じているのか。色が及ぼす人の心や身体への心理的な関係性を学びます。
第8
単元
色✕メンタルトレーニング
心を美しく鍛えるためのメンタルトレーニング学の基礎を学びます。接客力・提案力・人間力を磨くためには「心・体」を整えることが不可欠です。自分を癒し、人を癒すことができるセラピストを目指して、メンタルトレーニングの基礎を習得しましょう。
STEP1のカリキュラム概要
全8回(1回90分)
毎週1回 オンラインで学ぶ色彩心理学
受講料¥38,500(税込)
※教材一式、修了証、送料 ¥7,300(税込)
合計 : ¥45,800(税込)
STEP1のオンラインスケジュール
A 木曜クラス 10:30〜12:00 |
①9/1 ②9/8 ③9/15 ④9/22 ⑤9/29 ⑥10/13 ⑦10/20 ⑧10/27 |
---|---|
B 土曜クラス 10:30〜12:00 |
①9/3 ②9/17 ③9/24 ④10/8 ⑤10/15 ⑥10/22 ⑦10/29 ⑧11/5 |
授業は必ずカメラをONにして受講いただきます。当日受講できない場合は、見逃し配信で受講可能です
セラピストが
香りと色のWのチカラを
手に入れるとどうなるか
外見力があがる
自分が身にまとう色に
こだわっていますか?
好きな色と自分を引き立たせる色は違います。
なんとなく黒、好きだからオレンジ、と漠然と色を選んでいませんか?
信頼、華やか、清楚、親しみ、会う人に自分をどう魅せたいかによってあなたが選ぶ色は変わります。
好きな色と似合う色の違いを理解し、自分を引き立てる色を知ることで第1印象や外見力を上げることができます。
説得力があがる
色を変えるだけで
あなたの言葉が力強くなる
力強く見える色を着ることにより、それが自信に繋がり自分の気持ちがガラリと変わります。それは、あなたの内面に潜む誠実さ、上品さ、女性らしさを色が表へ引き出してくれるからです。
自信が持てると話す言葉も自然と力強くなり、クライアントへの説得力が上がります。
提案力があがる
香りと色、2つのカードを持つ
セラピストへ。
アロマの「香り」に加え「色」という新たな切り口のカードを持つことでクライアントへの提案の幅が広がります。例えば心を落ち着かせたい方へ、ベルガモットの香りとローズピンクを、自信を持ちたい人にジュニパーの精油にプラスでロイヤルブルーを…。
あなたのセラピストとしての力も引き上げることができます。
随時
開講中!
STEP1・2・3受講で認定書発行
視聴期限のご案内
視聴期限はオンライン授業実施日から1週間です。
期限を過ぎると視聴できなくなりますので、ご注意ください。
視聴できるURLは担当講師より個別にご連絡させていただきます。
安心して学べる
4つのサポート
1
オンラインなので
全国どこからでも受講可能
全てのカリキュラムをオンラインで受講!全国どこからでも、ご自宅など都合のいい場所からレッスンを受けられます。
2
充実の教材&テキスト!
カラーカード、トーンサークルなどを使い「色」の魅力を体感しながら受講していただきます。教材は事前にご自宅にお届けします。
3
「見逃し配信」で
後日受講も可能
お仕事などで当日受講できない人のために、「見逃し配信」で録画した授業を動画で受講することができます。
4
分からないことは質問受付
受講後の質問は、担当講師がメールで対応します。
Q&A
色の勉強がはじめてですが
大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。
色の専門的な知識を学びますが、はじめて学ばれる方のために分かりやすいテキストと理解しやすい指導をさせて頂きます。ご安心して受講くださいませ。
見逃し配信の視聴期限は
ありますか?
オンラインの授業実施日から1週間が期限です。期限を過ぎると視聴できなくなりますのでご注意ください。
受講した証明書などはもらえ
ますか?
セラピストの為の色彩心理学はSTEP1からSTEP3までの3段階での構成となっております。STEP1とSTEP2は修了証が発行され、STEP3までの全過程を修了された方にはNPO法人が発行する認定証が授与されます。認定証をお持ちの方は、色彩講師になる道が開けます。第2の役割も是非目指してみてくださいね。