50歳から学ぶアロマテラピー~大人の学びは勇気が必要
2018.07.28
皆さんこんにちは。
キャラロアロアテラピースクールのスタッフ・浅田です。
入校を考えている皆さんからよくお聞きする質問があります。
それは年齢。「何歳ぐらいの方が通っていますか?」と聞かれます。
女性としては気になるところですね。
本日はキャラに通われる生徒さんの年齢や理由などのフォーカスした情報をお届けします。
キャラに通う人の気になる年齢は?
アロマをはじめた理由って?
アロマテラピーを学ぶ女性の年齢ってどれくらいかご存知ですか?
キャラは20~50歳代とすべての年代の方が通っているのが特徴ですが、
実は増えていているのが40代50代の方。
「お子さんの手が離れてご自身の時間ができた。(48歳/主婦)」
「家族のケアや介護のために。(52歳/介護職)」
「ちょっとしたお仕事や、開業などを考えて。(43歳/会社員)」
「これから充実した人生を送りたいから(55歳/主婦)」
そんな理由でキャラにいらっしゃいます。
でもすぐに学び始められたかというと、
「年齢を考えると、資料請求するのもどうしようかと考えた」
「説明会は何度も見送って、やっと勇気出して参加した」
とずいぶん悩まれてのスタートだったようです。
でも、でもですね…。
ご入校されてパワーがあるのが40代50代の方なんです(笑)!
「精油の名前、覚えられるかな~?」と言いながら、
「勉強しだすと面白い!」とおっしゃって資格まで取ったり。
中には50歳代で国際ライセンスコースに進まれる方も珍しくありません。
いつの間にかクラスの年下の方に人生のアドバイスしたり。
「この歳で新しい友達できるなんて思わなかった。楽しい!」という方もいらっしゃいます。
そしてこんな方たちもいます。
・小倉啓子さん 59歳
学校教員だった小倉さんは、ご両親の心身の不調からアロマを学びはじめ、
自分の老後を充実させるために「本格的に学びたい」と広島からキャラへ。
最後はなんと国際資格IFAコースまで進みました!
これからは地元広島で自分のサロンを開く予定だそうです。
・小川早苗さん 52歳
周りの同世代の働く女性が仕事で心身共に大きなストレスを抱えていて、
「何とかしたい」とアロマを学び始めました。
そして仕事をしながら週末だけのサロンをオープン。
友人の口コミで広がり、これからはセラピスト一本の人生に、とおっしゃっています。
皆さんいいお顔されていますね。
キャラには
週末だけのお仕事に キャラ認定アロマセラピストコース
ゆくゆくの開業を視野に 協会認定アロマセラピストコース
介護や家族のケアに メディカルアロマリンパドレナージコース
予防医学のアロマを学ぶ メディカルアロマプラクティショナーコース
など、40代50代の方にも学びがいのあるコースがたくさんあります。
もちろん始めるかどうかはお話を聞いてからお考え下さい。
お会いできますこと、楽しみにお待ちしています。
▶スクール説明&相談会で詳しく話を聞く
キャラが気になった方は、まずはスクール説明&相談会へ♪(24時間受付)
アロマの香り溢れるキャラでアロマのことやスクールのこと、お話ししませんか?
この機会にぜひ、お待ちしています。
> スクール説明&相談会はこちら(24時間受付)
お電話からでもお気軽にご予約ができます。
お問合せTEL 050-3536-7683
▶まずは資料請求をしてみる!
講座が分からないという方は資料請求へ♪(24時間受付)
キャラの講座や通い方、受講生の声などをお届けします。
> 資料請求はこちら(24時間受付)
お電話からでもお気軽にご請求ができます。
お問合せTEL 050-3536-7683