5分間で学べる花粉症対策!アロマとハーブティー活用術
2019.03.11
今日からできるアロマで花粉症対策しませんか?手軽に楽しみながらできるホームケア術をお伝えします。
花粉症による鼻水、鼻づまり、目のかゆみや席、喉のイガイガ、頭痛、など…考えただけでも辛い症状ですよね。
ですが、薬だけに頼るのではなく、疲れをため込まないように睡眠をしっかりとる、腸の環境を整えておく、栄養をしっかり取ることも、花粉症対策には大切な要素。
それにプラスし、日々のヘルスケアに「アロマテラピー」や「ハーブティー」を活用したホームケア方法を、アロマセラピストが動画でご紹介します!
花粉症におススメのアロマテラピー精油
アロマテラピーは精油を薫った段階から、香り物質が鼻粘膜から血管へ入り血液に乗り全身へと循環され、心身に様々な作用をもたらします。
その作用も精油によって含まれる成分が異なります。
本日は、たくさんある精油のなかから、花粉症の方におススメの精油をご紹介します!
ユーカリ
抗炎症作用や抗菌・抗ウイルス作用に優れているので、風邪や花粉によるのど・鼻の不快感をやわらげてくれます。
スーっとした香りが特徴的で、スッキリしたい時や、お部屋の空気をリフレッシュしたい時にもおすすめです。
マートル(ギンバイカ・アンデス)
ユーカリと同じフトモモ科で、1.8シネオールを含みながら甘くマイルドな香りが特徴。
アロマ初心者の人にも大変好まれる香りで、「子供用のユーカリ」と言われるほどです。
ティートリー
フレッシュで清涼感あふれるティートリーは、オーストラリアの先住民アボリジニが感染症の治療に用いていたそうです。
免疫を強化する作用もあるので、季節の変わり目の体調管理におすすめ!
主成分であるテルピネン‐4‐オールは、抗菌・抗ウイルス作用に優れています。
ペパーミント
花粉症により、副鼻腔に炎症が起こっていると血流が良くなっています。
ペパーミントは毛細血管の収縮を起こすので、その炎症をすっとクールダウンさせてくれます。
【動画で見る5分アロマ講座】
IFA国際アロマセラピストが教える最強の花粉症対策セット
IFA国際アロマセラピストの下川路さやかが教える、花粉症アロマ対策のための最強セットをご紹介!
【動画で見るハーブティー講座】花粉症対策にはネトルティー
日々の生活に取り入れやすい「ハーブティー」を活かした花粉症対策をお伝えします。
アロマセラピストのハーブティーを活用した花粉症対策動画をご覧ください!
現在、キャラアロマテラピースクールで取り扱っている「ネトルティー」はこちら!
ちょっとクセがあるとも言われますが、緑茶のような感覚で飲んで頂けます。
ネトルティーにはミネラル、鉄分を豊富に含んでいます。
花粉症やアレルギー体質におすすめです。
花粉症発症の約一か月前から飲むと効果的です。
※動画でご紹介している「レモンネトルティー」は残念ながら特別販売で現在はございません。ご了承ください。(2019年3月時点)
【カンタン!】花粉症対策アロマレシピ
ユーカリ精油のマスク用スプレー
使い捨てマスクの内側にシュッとして、息苦しさを軽減!
用意するもの
- 無水エタノール 5ml
- 精製水 25ml
- 精油 ユーカリ・グロブルスbio 2滴
- 精油 ペパーミントbio 2滴
- 精油 レモンbio 2滴
作り方
スプレー容器にエタノールを入れ、精油を加えてよく混ぜたあと精製水を加える。
花粉症にミツロウで練り香
外出時に持ち歩いて、のどや鼻の下に少し塗ります。
花粉症の不快感がスーッとラクに。
用意するもの
- ホホバオイル 30ml
- みつろう 10g
- 精油 ユーカリ・グロブルスbio 2滴
- 精油 オレンジbio 3滴
- 精油 ラベンダー・ファインbio 1滴
作り方
オイルとみつろうをよく溶かして容器に移す。
粗熱がとれたら固まらないうちにつまようじなどを使って精油をしっかり混ぜる。
花粉症に悩む方だけでなく、周りに辛そうな方がいたら、ぜひアロマやハーブティーを活用してみてはいかがでしょうか?
アロマテラピーを使う前にこちらの記事もあわせてどうぞ!
コレだけは守って!~アロマセラピストが教えるアロマの使い方~ 【基礎編】
最後に
今回ご紹介したようにアロマ精油は、色んな活用方法があります。
アロマのある生活で自分やまわりの人を支えながら、好きなアロマでお仕事できないかな?とお考えのあなた。
そんな貴方にピッタリなのはキャラアロマテラピースクールが実施するCaRA認定アロマセラピスト実技集中コース。
アロマセラピストの3種の神器でもある、全身のアロマトリートメント、フェイシャル、リンパドレナージの技術が習得できる、今30~50代の女性に人気の資格コースになります。
詳しくはCaRA認定アロマセラピスト実技集中コースをご覧ください!